活動実績
日創研 和歌山経営研究所が行った活動のご案内をご紹介します。
2024年10月報告
10月 例会レポート
1部での清水社長のご講演では、価格競争で利益の出ないコンクリート製品業界の中で、マインドイノベーションをすることで、自社のオリジナル製品をいくつも開発し、高利益を実現しているという素晴らしい内容でした。第2部では、田舞本部会長によるご講演では、マインドイノベーションをするには、今までの経験から来る常識を打ち破る可能思考が大切だという内容でした。
2024年6月報告
6月 例会レポート
今回は安達コーディネーターと柏木ブロック長に「まかせる経営」テーマの例会は非常に興味深いものでした。参加者全員が積極的に意見交換を行い、様々な視点から経営に対するアイデアや考え方を共有することができました。特に、「まかせる経営」においては、信頼関係の重要性や適切な委任の仕方についての議論が熱心に行われました。
「13徳目朝礼」では湊委員長から学ぶことが多く、新たな視点を得ることができた点が有意義でした。今後は、この例会で得た知識やアイデアを実践に生かし、より良い経営遂行につなげていきたいと思います。
2024年5月報告
全国大会in姫路
5月23日、24日に開催されました、2024年度 全国大会in姫路には、和歌山経営研究会からは過去最多の参加者で姫路の地に、足を運ばせていただきました。当日参加として37名の方にご参加いただき、リアルでの臨場感を味わいながら、講師の方々の言葉に耳を傾けて参加させていただきました。
「今こそイノベーション! 同志よ雄叫びを上げろ」のスローガン通り、全国から大勢の経営を勉強する同志が集まり、会員の皆様も多くの学びにつながったと同時に、2026年に開催される全国大会in和歌山の責任も同時に感じる全国大会になりました。
2024年4月報告
4月 例会レポート
4月例会は、株式会社アルシュ 代表取締役 鈴木欣昭氏にご登壇いただき、会員・オブザーバー ・トライアル生の合計69名の方にご参加いただきました。経営理念実現のための人財育成、採用や教育方法、積極的な本部研修の活用、そして、現在の市場から見る自社の経営課題と、課題に対する戦略の絞り込みとその対応など、おしみなく貴重なお話をいただき、大変有意義な学びの時間となりました。経営者自らが学び、社員さんにも学びの場を提供し、学び続けることの大切さをあらためて気付かせていただく機会となりました。
2024年3月報告
3月 同日例会レポート
3月同日例会報告 水谷工業(株)様の経営理念の中の「助っ人稼業」という誰にでもわかりやく、使命感 をもちやすい言葉が働く人たちの心に浸透した結果、顧客からの「何とか頼む…助け て欲しい」の声に、すぐさま駆けつけてくれるという顧客の評価になり、業績向上と 共に、社員さんの定着率UPにも繋がっているという。どんな立派な経営理念も現場に 落とし込まれていなければ意味がないということを改めて気づかせてくれるご講演でした。
2024年2月報告
2月 総会レポート
2月例会報告 松岡講師の講演を聞いて、刺激的で非常に興味深い内容でした。自分や人材育成をす る上で新たな視点やアプローチについて考えさせられました。教育の重要性や可能性 を改めて感じさせられた貴重な時間でした。今後、その講演から得た知識や考えを実 践に生かし、教育の発展に貢献して行きたいと強く感じました。
2024年2月報告
2月 例会レポート
2月総会報告 2024年2月27日(火)に開催された2月定例総会を無事終了する事が出来ました。 当日は会場およびZOOMにて、計34名の会員のの皆様にご参加いただき、 ①2023年度事業報告②2023年度収支決算報告③2024年度補正予算、すべてにおい て報告・協議の上、ご承認いただきました。心より感謝申し上げます。今後も和歌山 経営研究会の活動をさらに有意義なものにし、会員の皆様に「学び」をご提供できる よう会運営に努めてまいります。
2023年1月報告
1月 例会レポート
第5回TTアワード経営発表大会でコア・コンピタンス賞を受賞された1月例会レクチャラーの松木社長は、高校生の時に社長になるという目標を持ち21歳で創業され悩み多き中、2002年日本創造研究所と出会いました。SA研修を受講しその後も学び続けておられます。
業績向上のためには、
①学ぶ場
②学ぶ仲間の存在
③神様の存在(近くで支えてくれる人)が大切であること。どんな会社になりたいか意識することを習慣にすること。他社に真似できない、顧客のベネフィットを最大化する、顧客の絞り込みなどを学びました。
2023年10月報告
10月 例会レポート
和歌山経営研究会10月例会は東京武蔵野境自動車教習所の会長、東京武蔵野境商工会議所の会頭も務める高橋勇氏をお呼びし、オブザーバーを含め84名もの参加者のもとで行われました。
その高橋氏は前社長の後任として教習所の経営を任された時から社員さんと常に向き合い逃げることなく問題を解決していきました。
それは、コロナの時でも同じで常に正当な経営をすることで周りからの信頼を得、そして迅速な行動をすることが経営者にとって不可欠だと教えて頂きました。
当たり前のことを続ける難しさ、信念を貫く勇気こそ生き残っていくすべであると 、そして高橋勇氏のビジョンについても語られました。
ビジョンについて語る高橋勇氏の表情は、聴講者のみんなにもっと頑張れと訴えかけるようでした。
私自身もその熱い気持ちがひしひしと伝わり明日への活力を存分に頂きました。
2023年7月報告
7月 例会レポート
理念戦略委員会
会員12名の方々に約6ヶ月かけて作成した自社の経営方針書発表をしていただきました。毎月の勉強会や先輩会員からのアドバイスを元に、自社の存続、成長、発展のために熱意を持って作成されました。
他業種の経営者幹部の中で発表し、アドバイスし合うことで、自分では発見出来なかったことに気づき、今後の課題がより明確になりました。
また、毎年ブラッシュアップし続けたいと感じた、素晴らしい例会になりました。
2023年5月報告
5月 トライアル レポート
ご参加いただき、誠にありがとうございました。トライアル説明会には多くの方々にお集まりいただき、貴重なご意見や質問をいただきました。皆様のご協力により、より良い改善点や説明方法を得ることができました。今回の取り組みにより、参加者の皆様には私たちの活動について深く理解していただけたと信じております。今後とも、皆様のニーズに対応できるよう、取り組みを進めてまいります。
2023年4月例会報告
4月 全国同日例会 レポート
4月例会の1部では「理念と経営」1月号掲載の(有)ラポール橘社長のお話から設問にあったものを抜粋し、グループディスカッションでの深堀からの気づき、コーディネーターとの質疑応答から自社の改善に繋がったなど感想を頂きました。
また、2部では和歌山初の「13の徳目」朝礼近畿ブロック大会優勝チームの毎朝の朝礼動画を視聴し、導入後の社風の変化を発表して頂き、学び多い例会になりました。
2023年3月例会報告
3月 全国同日例会 レポート
3月14日(火)に行われた全国同日例会では、田舞本部会長が「強みを活かした経営革新」をテーマにご講演下さり、
全国各地から多くの経営者仲間が参加されました。
私の心に残ったのは、「上手く行っている会社と、そうでない会社には違いがある。
上手く行っている会社は、自社の強みを熟知し、強みに資源を注ぐことを大事にしている」という
言葉でした。
参加された皆様一人一人の気づきや、学びは違うと思いますが、
参加された方にとっては非常に素晴らしい学びの時間になったと思います。
2023年2月例会報告
和歌山経営研究会初!「2月度ハイブリッド総例会」
地元和歌山の永続企業である2社から「経営理念の大切さ」 「社員の生きがいを高める」 「経営者のあり方」 を元に経営方針・理念の大切さを共に学ぶことが出来ました。
また、ハイブリッド開催ということで遠方の会員様とリアルで集まった会員様を繋ぐことで、一体感が増し、より一層学びの濃い時間となりました。
今後も学びを深め、永続企業を目指していきたいと思います!
2023年1月例会報告
今年初めての例会「業績アップIN和歌山 第2弾!」
5名の発表者の方々には、自社の強みを活かした営業トークで「いち推し商品」をPRしていただきました。今回は、新入会員さんや社員さんの発表もあり、会員の皆さまからたくさんのアドバイスもいただき「改めて自社の商品、強み、改善点に気づくことができた」との感想もいただきました。
また、たくさんのご注文やお問い合わせもいただくことができ、業績アップに繋がったようです。
「共に学び、共に栄える」会として今後も継続していきたいです。